本戦・JYOJI-ROCK U22GRAND PRIX 2022年 夏大会
出演日/タイムテーブルの発表(7月29日更新)
【重要】*必ず下までしっかりと読んでください。
↓↓↓
バンドの代表者は下記 ①〜③ までの事項全てを確認後、タイムテーブルも含め「確認しました」メールを 急ぎ お送りください。
*必ずメールに バンド名/代表者名 を記載してください。(沢山の出演者とやりとりしてますので、円滑な進行にご協力ください。)
「確認メール」が届かない場合、出場の意志のないものとして、出場できなくなる場合があります。
①
<集客数の連絡>
*各バンド毎にしっかりとお客様を呼んでください。お客様がいないとライブは熱くなりません。バンド+お客様+スタッフ。三位一体で最高のライブを創りましょう!来場できない方にはライブ配信(アーカイブあり)を進めてください。
そして、出演日の 前日 [20:00] までに自分達を観に来る(応援しに来場してくれる)お客様の数をバンド毎に集計し、代表者が事務局までご連絡ください。オーディエンス投票用紙を作成するのと、密を避けるために入場者数をコントロールする為に必要です。代表者は必ずご連絡ください。
<入場料>
一般¥3000(1drink付き)
大学生・専門学生¥2000(1drink付き)
高校生以下¥1500(1drink付き)
*原則再入場不可
*審査結果発表は、審査員得票+来場お客様のオーディエンス票によって、各日毎に閉会式で発表します。
今回から新たに、ネットオーディエンス賞を設けましたので、ネットオーディエンス賞を獲得の組みは後日、大会開会式、公式ホームページ / SNSで発表致します。
*得点 / 審査員講評 は後日、各組にメールでお送り致します。
②
<健康チェックシートの提出>
*健康チェックシート(PDF)をダウンロードして、出演日の 当日 に自宅で体温を測って、各項目に記入して持参してください。37.5度以上の場合は参加不可。
これは [1人が1枚] 記入してください。メンバー4人なら4人分(4枚)必要です。
JYOJI-ROCK U22 CHAMPIONSHIP 2025年 春大会 開催決定!!!
2024年12月22日(日)0:00~ エントリー開始!!
締切:1月26日(日)24:00まで(デモ音源の締切も同じです。)
四代目チャンピオンの座に輝くのは誰だ、、、!!!!!
【コンテスト関係者が出演に関して講じるべき具体的な対策、及び禁止事項】
▶コンテスト参加において、JYOJI-ROCK 事務局の応募要項/注意事項に従い、参加同意書の提出(事前提出)をしていただきます。
▶館内環境に注意し、休憩時間の確保を心掛け館内換気を致します。
U22大会ですので、大学生も高校生も中学生も一般も同じステージです。
22歳も15歳も13歳も、同じステージでチャンピオンを目指せ!!
デモ音源審査に提出する音源は動画でも大丈夫です!
練習動画やライブ動画、デモ音源など、、、人に聞かせる、見せる事を意識したものならOKです。渾身の作品をご提出下さい!
同時生ライブ配信を行います!!!
1日あたりの出場者/来場者を制限するため、
当日会場にお越しいただけない方々にもライブを楽しんで頂けるよう同時生ライブ配信も同時で行います。
視聴方法など、生ライブ配信についての詳細は追って発表させて頂きますので是非チェックして下さい!
掛け持ちエントリー可能です!!!
*1人に付き2バンド(組)までの掛け持ちエントリーを可能とします。
*2024年夏大会より、2つ以上の組みに同じ形態(表現)とみなされるソロボーカリストとしての掛け持ちエントリー不可となりました。
注1)3バンドの掛け持ちエントリーはできません。
注2)ONE ON ONE BAND BATTLEは 掛け持ち2バンド以上のエントリー・出場不可
例1)Aバンド でボーカリストで出場。 Bとして、弾き語りで1人で出場は可能。
例2)aバンドでソロボーカル&ギターで出場。bバンドでソロボーカルとして出場は不可。
例3)Cバンドでソロボーカルで出場。Dバンドでツイン(2名以上の)ボーカル(アカペラグループなど)として出場は可能。
例4)Cバンドでドラムで出場。Dバンドでもドラムで出場可。
例5)Eバンドでボーカルとして出場。Fバンドでギターとして出場は可。
注)ジュニア大会U-15は 同一バンドでのU16大会とのかけもちエントリーは不可です。
自分たちのグループが出場可能かどうかわからない時はお気軽にお問い合わせください。
*参加基準や参加費等は 応募要項/注意事項 をご覧下さい。
エントリー前には必ずお読みください。
エントリーの時点て応募要項/注意事項にご理解ご協力いただけるものとみなします。
JYOJI-ROCK U22 CHAMPIONSHIP 2025年 春大会 開催概要
[本戦・準決勝・決勝] 共に
会場:吉祥寺ROCK JOINT GB
☆本戦大会予定日:
2025年3月10日(月) 〜23日(日)
内、9〜13日間開催予定
*あくまで予定日の為、予告なく変更する場合があります。予めご了承下さい。
集合時間:16:30〜17:00(学校後に開催いたします。)
演奏時間:10分(MC,SE含む2曲まで/1曲は可。3曲以上は失格です)前後に転換時間(5分)を設けます。転換は迅速に舞台監督の指示に従ってください。全行程を遅くても20:30までには終了いたします。(21:00完全退館)
☆準決勝日程:
2025年3月24日(木)/25日(金)/26日(土)
計3日間開催予定(2部制で行う予定です。)
*あくまで予定日の為、予告なく変更する場合があります。予めご了承下さい。
演奏時間:10分(MC,SE含む2曲まで/1曲は可。3曲以上は失格です)
全行程を遅くても21: 00までには終了いたします。(21:00完全退館)
☆決勝戦日程:
2025年3月30日(日)
演奏時間:10分(MC,SE含む2曲まで/1曲は可。3曲以上は失格です)
全行程を遅くても21: 00までには終了いたします。(21:00完全退館)
・お客様入場料(各料金税込価格):
一般 ¥3300(1drink付き)
大学生 / 専門学生 ¥2200(1drink付き)
高校生以下 ¥1600(1drink付き)
*全員高校生以下の出場者への参加費用や集客ノルマなど金銭に関わることは一切ございません。
☆エントリー日程:
■エントリー開始:2024年12月22日(日)0:00〜
■エントリー締切:2025年1月26日(日)24:00 締め切り
■デモ音源審査発表:2月4日(火)17:00発表
■本戦タイムテーブル発表:後日詳細発表
■デモ音源審査敗者復活戦/一般枠ライブ予選 :2月12日(水)/2月19日(水)/2月21日(金)
■事前説明会:2月9日(日)14時までに2回に分けて行います。(都合が合わない組みは2月12日20時ごろ)
☆エントリー方法/予選方法:
■高校生以下は[デモ音源予選]・・音源と写真(顔が見えるもの)を提出して頂きます。
■一般・専門・大学生は[ライブ予選]・・予選ライブに参加して頂きます。(日程は応相談)
*エントリーの際は応募要項/注意事項を必ずお読み下さい。
*エントリーの際は応募要項/注意事項にご賛同ご協力頂けるものとみなします。
*必ず参加同意書をご提出下さい。
*参加同意書はデモ音源審査通過組にのみご提出いただきます。エントリーの時点では必要ありません。
*WEBエントリー:高校生以下、一般・専門・大学生共に、当H.Pのエントリーページよりエントリー後、担当者よりのメールをお待ち下さい。
12月22日(日)にこのホームページ上にWEBエントリーフォームを掲載します。
☆賞
チャンピオン:10万円相当の楽器券+表彰状+チャンピオンベルト保持+チャンピオンTシャツ
第2位 :5万円相当の楽器券+表彰状
第3位 :3万円相当の楽器券+表彰状
優秀賞 :表彰状
山野楽器サウンドクルー吉祥寺賞:表彰状+賞品 /ローランド 賞:表彰状+賞品
審査員特別賞/ベストパフォーマンス賞(該当者がいる場合):表彰状
☆審査方法:
RJGB STAFFによるデモ音源審査を行い、本戦進出にふさわしいかどうか審査いたします。
RJGB STAFFによる審査と、オーディエンス票の獲得数によって準決勝進出 /決勝進出 / 各賞該当 にふさわしいかどうか審査いたします。
*ネットオーディエンス投票の審査基準
・ライブ本番での審査員獲得点数が、規定点以上であること。
・ネットオーディエンス投票の総数によっても判断が異なりますが、投票総数の約10~15%以上の得票数があること。
・または、1位と2位以下の得票数に明らかな差があること。
これらによって、審査員がネットオーディエンス賞に相応しいかどうかを判断いたします。
*予めご理解ください:
JYOJI-ROCKでは、より真剣なライブを目指す為、本戦進出・準決勝進出・決勝進出/各賞該当者無しの場合があります。