top of page

本戦・JYOJI-ROCK U22GRAND PRIX 2022年 夏大会
出演日/タイムテーブルの発表(7月29日更新)
【重要】*必ず下までしっかりと読んでください。
↓↓↓
バンドの代表者は下記 ①〜③ までの事項全てを確認後、タイムテーブルも含め「確認しました」メールを 急ぎ お送りください。
*必ずメールに バンド名/代表者名 を記載してください。(沢山の出演者とやりとりしてますので、円滑な進行にご協力ください。)
「確認メール」が届かない場合、出場の意志のないものとして、出場できなくなる場合があります。
①
<集客数の連絡>
*各バンド毎にしっかりとお客様を呼んでください。お客様がいないとライブは熱くなりません。バンド+お客様+スタッフ。三位一体で最高のライブを創りましょう!来場できない方にはライブ配信(アーカイブあり)を進めてください。
そして、出演日の 前日 [20:00] までに自分達を観に来る(応援しに来場してくれる)お客様の数をバンド毎に集計し、代表者が事務局までご連絡ください。オーディエンス投票用紙を作成するのと、密を避けるために入場者数をコントロールする為に必要です。代表者は必ずご連絡ください。
<入場料>
一般¥3000(1drink付き)
大学生・専門学生¥2000(1drink付き)
高校生以下¥1500(1drink付き)
*原則再入場不可
*審査結果発表は、審査員得票+来場お客様のオーディエンス票によって、各日毎に閉会式で発表します。
今回から新たに、ネットオーディエンス賞を設けましたので、ネットオーディエンス賞を獲得の組みは後日、大会開会式、公式ホームページ / SNSで発表致します。
*得点 / 審査員講評 は後日、各組にメールでお送り致します。
②
<健康チェックシートの提出>
*健康チェックシート(PDF)をダウンロードして、出演日の 当日 に自宅で体温を測って、各項目に記入して持参してください。37.5度以上の場合は参加不可。
これは [1人が1枚] 記入してください。メンバー4人なら4人分(4枚)必要です。
JYOJI-ROCK U22 GRAND PRIX 2019年 夏大会 結果発表!!!
GRAND PRIX:南無阿部陀仏
準グランプリ:青い鹿
第三位:Unevenness’s / サラサカナ
優秀賞:The GAJIEZ / Shar Rock / 柿SEED / ルサンチマン / Roti Art / MOTHER / 4696
オーディエンス賞:4696
ベストパフォーマンス賞:moai / vo.牧山美優羽
審査員特別賞:ふーか。
studio Leda賞:iris
山野楽器賞:Shar Rock
Roland賞:moai
































JYOJI-ROCK U22 GRAND PRIX
2019年 夏大会 決勝戦 タイムテー ブルの発表 注意)下までしっかりと熟読してください。
[重要]
バンドの代表者は確認後、「確認メール」をすぐに送ってください。
*確認メールには必ずバンド名を記載してください。
「確認メール」が届かない場合、出場の意思のないものとして、出場できなるなる場合があります。
そして、8/30(金) 15:00までには「集客予想」をメールにてご連絡ください。
審査内容にオーディエンス投票がありますが、審査の大切な要素ですので、
一人でも多くお客さんにお声がけをしてオーディエンス票を伸ばし、たくさんのお客さんに見てもらえるようにしましょう!
[重要/メンバー全員が目を通すようにしてください。]
*応募要項/注意事項を今一度よくお読みください。
*朝から夜まで、長時間にわたってのイベントですので、食事・水分補給は各自しっかりと摂る様にしてください。もし気分が悪くなった場合は、無理をせず、スタッフまで申し出てください。
*出演者様に荷物置き場を用意しています。徒歩10~11分ほどのstudio α VEGAというスタジオです。ROCK JOINT GBからの往復は交通に十分に注意をしてください。また、自宅からROCK JOINT GBへの行き帰りの道中も交通機関の情報を確認し、時間に余裕を持って行動してください。
*遠方から参加者がいる場合、最後までいられないこともあるかと思います。その際は舞台監督もしくは、JYOJI-ROCK事務局・伊藤までその旨をお申し出ください。
*RJGB内・studio α VEGA内ともに、貴重品・楽器・スマホや携帯電話は各自責任を持って管理してください。万が一、紛失・破損などがあった場合、当方は一切責任を負いかねます。
*もし、不審者を見かけたらスタッフまでお知らせください。
*荷物置き場のルール:後半組は、朝のオリエンテーション終わり10:40〜11:00でstudio α VEGAまで荷物を移動します。11:20の開会式は全員参加です。その後、休憩時間中にROCK JOINT GB内の荷物置き場を前半組と入れ替えをしますので、後半組は14:35 にはstudio α VEGAに必ず到着して、荷物を運び出してください。
そして、14:55にROCK JOINT GBの前にある東急デパート裏の広場に荷物を持って集合してください。
前半組は円滑に荷物の入れ替えができるように、演奏終了後に荷物を綺麗にまとめておいてください。
前半組は21:30まで荷物を置いておけます。ROCK JOINT GBからの往復は交通ルールを守り、十分に注意をして、時間に余裕を持って行動してください。
必ず、貴重品・楽器・スマホや携帯電話は各自責任を持って管理してください。
*当日、studio LEDAが朝8:00から開店していますので、前半組も集合前にstudio LEDAをご利用いただけます!もちろん後半組もOK!
力を発揮するには準備が必要です。本番前の最終調整の場として、是非とも有効活用して下さい!
そして、後半組は集合前にstudio α VEGAに荷物を置くことが可能です。朝のオリエンテーション終わりに荷物を置きに行く事も出来ますが、
時間も限られているので、荷物を置いてから集合することをお勧め致します。
